-
まさかのRは、SR3
10月20日に、レッツノートの2022年秋冬モデルが発表されました。年に3回の定期更新ということで、最近はパナ…
-
後回しの分も来た
Windows 11の更新・KB5019509の配信が始まっています。これは、先日配信が始まった最新の大型アッ…
-
人の方がオモシロい
10月13日に、Nintendo Switch SportsのVer. 1.2.1へのアップデートが配信されま…
-
5Gスマホ選びの憂鬱
私の普段使いのスマートフォン・OPPO Reno3 Aが、使い始めてから間もなく2年を超えます。スマホでやりた…
-
唯一のMy PCとしてのモバイルノート
先日ご紹介した「ThinkPad X1 Carbon Gen 10 30th Anniversary Edit…
-
30周年、30万円
10月5日から、レノボ・ジャパンが「ThinkPad X1 Carbon Gen 10 30th Annive…
-
いよいよ、あと1枚
10月になりました。日常の様々な雑事に流されて、何もできていないことを自覚していますが、それでもNintend…
-
ついに境界線か
先日、年に一度の人間ドックに出掛けてきました。職場の定期検診の代わりに人間ドックを受診すると、福利厚生の一環と…
-
三歩進んで一歩下がる
9月21日から、「Windows 11 2022 Update」の配信が始まっています。昨年6月に突如発表され…
-
スマホひとつでお支払い
9月も半分が過ぎました。朝晩はかなり涼しくなってきて、気がつけばずいぶん秋らしくなってきました。暑さ寒さも彼岸…