-
ミモザの日
今朝、我が家の庭に植えてあるミモザアカシアが、まだほんの少しではありますが花を咲かせていました。去年は大きく育…
-
USB PDを試してみる
レッツノート・CF-SV8の特徴のひとつが、USB Power Delivery (USB PD)に対応したU…
-
庭よ、よみがえれ
3月になりました。季節は冬から春へと移り変わろうとしているところではありますが、活気が出てきてほしいはずの我が…
-
現時点では
レッツノート・CF-SV8で、モダンスタンバイ中にブルーレイドライブのイジェクトボタンが反応してトレイが排出さ…
-
LockCDを試してみる
レッツノート・CF-SV8の光学ディスクドライブで、モダンスタンバイ中でもイジェクトボタンが反応してしまう問題…
-
緊急煙突掃除
2月ももうすぐ終わります。少しずつ、春を思わせるような暖かい日も増えてきましたが、それでもまだまだ暖房のお世話…
-
2月22日から22年
1997年2月22日にSSK Worldを始めてから、22年が経ちました。平成22年2月22日のときとは違って…
-
速いことはいいこと、なのだが
新しいレッツノート・CF-SV8を、できるだけ多くの場面で意識して使ってみているわけですが、とにかくストレスの…
-
CF-SV8と出かける
新しいレッツノート・CF-SV8が我が家にやって来てから10日ほどが過ぎました。「持ち運んでこそのレッツノート…
-
3秒及ばず、1分縮めた
今日は、第15回浜松シティマラソンの開催日。今回も、私自身の5kmと、娘と一緒に走るファミリーの部(1.5km…