「ブロードバンド」もすっかり死語で、今やMbps単位の通信速度は当たり前、ワイヤレスでもギガ単位の速度が出る時代です。主に家庭内向けのインターネット接続、LAN活用を扱ってきたカテゴリーです。出先でのモバイル・ブロードバンドにも触れてきました。
-
スマホでらくらく無線スタート
「らくらく無線スタートEX for Android」が公開されました。「らくらく無線スタート」は、NEC製の無…
-
名前を変えてみると
我が家で使っているセキュリティ管理ソフト・ウイルスバスターが、新しいバージョンになりました。毎年、ちょうどこの…
-
光を超える無線
浜松の新しい我が家に、無事光インターネットが開通しました。「最大100Mbps」のスペックが、ベストエフォート…
-
2倍速でお値段そのまま
NTT西日本が、光ファイバーによる接続サービス「フレッツ光ネクスト」に、より高速の通信が行えるサービスを追加す…
-
さあ行こう、次の光へ
既に各所で話題にしているとおり、この4月から浜松に引っ越してきたわけですが、引っ越しと言えば切っても切れないテ…
-
10cmの改善策
下田に戻ってきてから、ADSLモデムの調子が悪かった件の続報です。こうなってしまった原因は不明なままなんですが…
-
テレビでBroadband
昨年末に購入した我が家の新しいテレビ・「VIERA」TH-42PZ800。その後快調に働いています。 フルハイ…
-
アメリカでもBroadband
実はかなり楽勝? 先にご紹介していますが、今年の8月12日から19日までアメリカに行っていました。渡航中の8月…
-
アメリカでもSSK World
「iのある生活」に「アメリカでもiモード」を、「SSK meets Broadband」に「アメリカでもBro…
-
突然のOP25B
プロバイダ変更も忘れずに 前回までで、我が家のインターネット接続環境が新しくなりました。まさに「プレミアム」な…