日本のモバイルインターネットを切り開き、一時代を築いたiモード。当初は導入記念特別記事…だったはずなんですが、いつの間にかレギュラーに昇格していました。
-
ケータイはゲーム機?
着メロも変わった 前回、着信音の話をしようとしたら着モーションの話だけで終わってしまったんですが、内蔵音源に演…
-
ナマ音で着信
FOMAも定額制? 今日の本題に入る前に、巷のニュースから一つ。「NTTドコモもFOMAで定額制」と言うニュー…
-
電話も変わった、iモードも変わった
いきなりソフトウェア更新 前回の記事で、900iシリーズでは端末の不具合がダウンロードで更新できることに触れま…
-
Nが変わった
カメラが変わった 今回は、前回手に入れたN900iについて、これまで使っていたN504iSと比べながら、もう少…
-
次世代もNとともに
触れてから買うのが基本 前回、FOMAへの乗り換えを決意した私。次は機種選びということになるわけですが、昨年末…
-
次世代もiとともに
これが「パケ死」か! N504iSを使い続けて1年ちょっとが経ちました。カメラを装備したことが注目されていた端…
-
再び着メロを考える
ハードウェアは進化しています 携帯電話の機能もあらゆる面で日々進化していますが、その中で数値的にわかりやすい進…
-
進化したiアプリ
3倍、3倍、さらに3倍 前にもちょっと触れた話ですが、504iシリーズからiモードの通信速度が最大28.8kb…
-
赤外線を使おう
とってもお手軽…ではありません 新しい携帯電話・N504iSをお手軽なデジカメとして使っていますが、撮ったもの…
-
ケータイにカメラ
ドコモの「写メール」? 前回の記事のとおり、機種交換で新端末・N504iSを手に入れました。この端末の数多くあ…