世界中の何処にだって連れて行く頼れる相棒、レッツノートと共に歩む「モバイル」な日々の記録です。ときには分解・改造だって厭いません。
-
有楽町で決めましょう (3)
ビックカメラ有楽町店を後にした私は、いつものように地下2階から出て、東京国際フォーラムを通り抜け、徒歩で東京駅…
-
有楽町で決めましょう (2)
「有楽町で決めましょう (1)」の続きです。今更言うまでもなく、このタイトルは1957年のフランク永井の名曲「…
-
有楽町で決めましょう (1)
レッツノート・CF-RZ4の次に使うモバイルノートPCをどうするのか考え始めてから、もう1年近くになります。そ…
-
ビジネスモバイル
先日のレッツノート2019年冬春モデルの発表は、少々肩すかしの感もあったわけですが、これと前後して他の各社から…
-
8にはなったがRZのまま
本日・1月15日の昼過ぎに、レッツノートの2019年冬春モデルが発表されました。もちろん、そのこと自体は既に織…
-
いつまで待つのか
2019年が始まって、2週間ほどが経ちました。今年は去年から積み残していた課題を片付けていく年だと思っているわ…
-
希望が贅沢すぎるのか
先日、銀座にVAIO A12の現物を見に行った帰りに、有楽町のビックカメラに寄ってきました。今年になってからい…
-
意欲は感じる、のだが
相変わらず「レッツノート以外の何か」を探る日々が続いているわけですが、先日の富士通の600g台ノートに続き、ま…
-
やっと10月が来た
11月13日頃から、Windows 10「October 2018 Update」(バージョン1809)の配信…
-
レッツノート以外の何か (3)
このところ、毎週末にこんなタイトルを掲げて、レッツノート・CF-RZ4の次の私のパートナーとなるデバイスを探し…