世界中の何処にだって連れて行く頼れる相棒、レッツノートと共に歩む「モバイル」な日々の記録です。ときには分解・改造だって厭いません。
-
ATOK、更新される
金曜日・5日に、ジャストシステム社から日本語ワープロの一太郎をはじめとしたソフトウェア群が発売されました。今や…
-
いちばん小さなCore i7
レッツノートの2010年春モデルが発表されました。ネットブック勢の猛烈な攻勢にも全く軸がぶれず、2009年冬モ…
-
セブン、セブン、セブン!(3)
またしてもお待たせしてしまいましたが、Windows 7 Home Premiumをインストールしたレッツノー…
-
セブン、セブン、セブン!(2)
さて、いよいよレッツノート・CF-R4GへのWindows 7 Home Premiumのインストールです。と…
-
ファミリーパッケージ予約成功
いよいよ今月22日に発売となるWindows 7。つい先ほど我が家では予約を済ませました。こんなに直前になって…
-
何を持ち歩きたいのか
Windows 7の登場がいよいよ今月下旬に迫り、これをプリインストールしたパソコンが発表されています。Win…
-
ワイドだけでは終わらない
レッツノートの2009年冬モデルが発表されました。今回の目玉は、もちろん新しくラインナップされたSシリーズとN…
-
ATOK、ひと月300円
日本人がパソコンを使っていく上で切っても切れない存在なのが、「日本語入力システム」と呼ばれるプログラムです。皆…
-
Windows 7、登場前倒し
Microsoft社が、次期クライアントPC用OS・Windows 7を10月22日に発売することを発表しまし…
-
レッツノート×ヱヴァンゲリヲン化計画
タイトルだけ見れば、もう何も説明は要らないかもしれません。アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」とレッツノ…