世界中の何処にだって連れて行く頼れる相棒、レッツノートと共に歩む「モバイル」な日々の記録です。ときには分解・改造だって厭いません。
-
CF-R2・実力テスト (1)
順序が違う? 前回は、購入したばかりのCF-R2をいきなりバラバラに「解剖」してしまったわけですが、パソコンを…
-
CF-R2、いきなり分解
い、いきなり分解…ですか? 前回私の元に届いたCF-R2最軽量モデル。ちゃんと起動するかどうか確かめて、試しに…
-
3代目、参上
Centrinoではないのです 前回注文してあったCF-R2最軽量モデルは、発送開始日の6月6日に無事工場を出…
-
3代目を購入する
BTOとは言うけれど 前回、3代目のノートパソコンとしてCF-R2を購入しようと決めた私。次に問題となるのは、…
-
3代目を指名する
実際に見ないとわからない 5月23日に、Centrino仕様のレッツノートの先陣を切って、CF-R2とCF-T…
-
ついに出たCentrino機
3度目の衝撃 5月7日、ついにPanasonicからCentrinoプラットフォームを採用したレッツノートが発…
-
加護ちゃんのレッツノート
いよいよCentrinoレッツノート登場か? Panasonicのパソコン直販サイト・「マイレッツ倶楽部」で、…
-
タマには着せ替えを
Centrino登場…ですが 3月12日に、新世代のモバイルPC向けプラットフォーム・Centrinoがデビュ…
-
NASの使い道 (ノートブック編)
便利なオフラインファイル 前にも少し触れたことがありますが、Windows XP Professionalにの…
-
Ctrlキーの使い方
いきなり歌っちゃってますが ♪僕の大好きなレ~~~ッツノート ボーナスで買ったレ~~~ッツノート とって~も大…