世界中の何処にだって連れて行く頼れる相棒、レッツノートと共に歩む「モバイル」な日々の記録です。ときには分解・改造だって厭いません。
-
Let’sにもリモコンを
またまた経過報告 前回はCF-B5Rの塗装を直してみたわけですが、その後使っている間にまた同じ場所が剥がれてき…
-
化粧直し
例によって経過報告 前回、Norton Utilities 2001をインストールしてトラブル回避を図ったCF…
-
Norton先生
あれは夢だったの? 実は、最近私のCF-B5Rの調子があまり良くありません。正常にシャットダウンしてくれなかっ…
-
再々インストール
満を持して 念願のDVD-ROMドライブを購入した私は、最近ずっと考えていた計画を実行に移すことにしました。そ…
-
どこでもスキャン
ついでと言っては何ですが DVD-ROMドライブを買ったついでと言っては何ですが、もう一つちょっと面白いものを…
-
どこでもDVD
積み残していた問題 前にこのコーナーで書いたとおり、先代のLet’s note CF-S21は今は…
-
Windows 2000完全対応?
早くも後継機種 10月12日に、CF-B5シリーズの後継機種にあたる新機種、CF-B5ERが発表されました。詳…
-
新幹線でネットサーフィン
他にも話題はあるけれど 9月下旬に、松下電器からWindows 2000に対応したCF-B5R用のBIOSやド…
-
さよなら、S21
もちろん愛着はありますが 私が初めて手に入れたLet’s noteであるCF-S21。2年間毎日の…
-
よそ行きの鎧
「鎧」とはまたオーバーな …そう思っている人も多いかと思いますが、決してオーバーな話ではありません。何しろ、時…