世界中の何処にだって連れて行く頼れる相棒、レッツノートと共に歩む「モバイル」な日々の記録です。ときには分解・改造だって厭いません。
-
3年で15%減
レッツノート・CF-SV8を使い始めてから、3年を超えました。相変わらず、ほぼ毎日使い続けています。最新モデル…
-
それで「SV2」を名乗るのか
1月13日に、レッツノートの2022年春モデルが発表されました。筐体の大きい方からFV・SV・QVの3機種とい…
-
喜んで待ちましょう
12月も下旬に入ります。そろそろ、2021年をどう振り返るのか考えておかなくては…と思うわけですが、新型コロナ…
-
じゃない方のアップデート
Windows 11登場の裏で、Windows 10のバージョン21H2へのアップデートの配信が、ひっそりと始…
-
やっぱりまだ作りかけか
10月5日から一般に入手できるようになった Windows 11。レッツノート・CF-SV8にもMicroso…
-
待ちきれずイレブン
11月になりました。今年もあとふた月を残すのみ。あっという間に…というより、何もしないうちに2021年が終わっ…
-
Windows 11時代にどう臨むか
10月29日に、レッツノートの2021年秋冬モデルが発表されました。最近は、パナソニックストアプラスでカスタマ…
-
年内にはイレブンか
Microsoft社の次世代OS・Windows 11が、いよいよ10月5日から提供開始となります。この日から…
-
CF-SV8の夏休み
8月ももうすぐ終わりです。皆さん、夏休みは取れましたか?私はまだ予定の半分も取れていないところです。全員が休む…
-
しばしの Insider
先月発表されて、おそらくこの秋には登場する予定のWindows 11。現在は、Insider Preview版…