かつては「自作PCドタバタ日記」としてパソコン自作のレポートをしていましたが、自宅のメインPCが自作機でなくなってしまったので、こっそり(でもないか・笑)改名。でも、実は自作でなくてもPCは常にドタバタを運んでくるものだったりするんですけどね。
-
ファミリーパッケージ予約成功
いよいよ今月22日に発売となるWindows 7。つい先ほど我が家では予約を済ませました。こんなに直前になって…
-
ATOK、ひと月300円
日本人がパソコンを使っていく上で切っても切れない存在なのが、「日本語入力システム」と呼ばれるプログラムです。皆…
-
3.5型なしの環境へ
ハードディスクを交換し、私の自作タワーも無事元通り。快調に動いています。前回、2.5型のハードディスクの利点と…
-
敢えて2.5型で
「Degraded」状態で動作していた自作タワーのRAIDアレイの修復を試みました。「修復」とはいえ、Degr…
-
Windows 7、日本語版も同日発売
先に今年10月22日の発売が発表されていた、Microsoft社の次期クライアントPC用OS・Windows …
-
1日で完売
いよいよ今秋に発売が予定されているWindows 7。金曜日・26日に、Windows 7の販売促進策として「…
-
Degraded?
今月上旬あたりから、私の自作タワーを起動するときに、こんな画面が出るようになりました。赤い文字が点滅しているの…
-
Windows 7、登場前倒し
Microsoft社が、次期クライアントPC用OS・Windows 7を10月22日に発売することを発表しまし…
-
自作機にもWindows 7 RC版を (2)
とりあえず紫緒PCにWindows 7 RC版をインストールした私。次は、もちろん私自身の自作タワーにインスト…
-
自作機にもWindows 7 RC版を (1)
先に予告していたとおり、このたび公開されたWindows 7 RC版を、自作デスクトップ機にもインストールして…