かつては「自作PCドタバタ日記」としてパソコン自作のレポートをしていましたが、自宅のメインPCが自作機でなくなってしまったので、こっそり(でもないか・笑)改名。でも、実は自作でなくてもPCは常にドタバタを運んでくるものだったりするんですけどね。
-
ろくじゅうよん・かける・に
半期に一度の(笑) 大バーゲン…ではなくて大散財キャンペーン中のSSK Worldです。今季も無事…
-
久々にOSまにあ
夏と冬のボーナス期は、私にとっては半期に一度の大散財シーズンでもあります。今回も、無事ボーナスが支給されたこと…
-
お茶目な時計には喝を入れろ
方法は見えていたものの 我が家のネットワーク環境のなかで、残された最大の課題となっていたのが、「玄箱」の内蔵時…
-
今、そこにある2画面
更新のタイミング まずは前回の話にフォローを少々。今回書き込みDVDドライブを買い換えたタイミングは、2層記録…
-
すぴーどまにあ・光ディスク編
【「全部入り」は要らなかったけど】 DVDスーパーマルチドライブを購入してから9ヶ月が過ぎました。思っていたよ…
-
もっとギガの威力
またも勘違い 前回、自宅内LANの一部をギガビット化して、自作タワーと玄箱との間の通信速度がちょっと向上しまし…
-
ギガの威力
明るみに出たボトルネック 前々回から引き続いて「玄箱」関係の話題。ベンチマークにかけたところ、速くなったのか遅…
-
電源、再強化
またも電源不足? 前回導入した「玄箱」は、古いNASと置き換えてデータのバックアップに使うことにしました。玄箱…
-
NASも組み立てる
当然といえば当然ですが 最初に、前回載せきれなかった新マザーボードでのベンチマークテストの結果を掲載しておきま…
-
中途半端に最先端
散財の季節? 今年も無事冬のボーナスが支給されました。相変わらず景気がよいとは言えないご時世に、もらえるだけで…