かつては「自作PCドタバタ日記」としてパソコン自作のレポートをしていましたが、自宅のメインPCが自作機でなくなってしまったので、こっそり(でもないか・笑)改名。でも、実は自作でなくてもPCは常にドタバタを運んでくるものだったりするんですけどね。
-
アルミ兄弟そろい踏み
Prescottの処遇 まずは経過報告から。前々回、前回とテストを続けてきたPentium 4 3.2EGHz…
-
熱っちいCPUを冷ますんだっ。
発熱する準備はできていた…が …どこかからパクってきたようなタイトルですが、内容としては前回の続き。自作パソコ…
-
「E」の実力テスト
使わないつもりだったのに 巷は夏のボーナスの季節。もちろんもらえる人ばかりでもないわけですが、一時期に比べると…
-
ファンレスという解答
宿題はひとまず保留 まずは、S3スタンバイからの復帰失敗問題の続報から。マイクロソフトのサポートサイトを探して…
-
すーぱーまるち
Windowsが悪かったのか! もう2ヶ月以上続いているS3スタンバイからの復帰失敗問題ですが、原因の一端はW…
-
水冷クーラーを試す
トラブルが解消していない? 電源を交換した原因となったS3スタンバイからの復帰失敗問題なんですが、しばらく使っ…
-
高級ケースのすすめ
トラブル連発 前回でハードディスク絡みのエラーも一段落かと思っていましたが、そんな中でもう一つ洒落にならないト…
-
電源にこだわる
アナログなトラブル 前回までで、巷に出回っているパソコンの中ではほぼ最高レベルの処理能力を得た私の自作機。当面…
-
2倍の価値、2個の意味
「2倍以上」の根拠 前回で無事CPUとメモリの交換が済み、自作タワーの内部グレードアップが完了しました。CPU…
-
2倍にこだわる
あまりにも熱いPrescott Prescott版Pentium 4が発表されてから1ヶ月が経ちました。しかし…