スマートフォンに始まりスマートウォッチ、スマートスピーカー…世の中にはいろいろな「すまーと」で溢れるようになりました。SSK Worldでもいろいろ採り入れ、使ってみています。もちろん、失敗も肥やしにしながら突き進みますよ。
-
TPUのリベンジ
スマートフォンをOPPO Reno3 Aに替えたのは、昨年の10月のことになります。3万円台の本体価格で、日常…
-
エリアメールが来た!
梅雨前線が日本列島付近に停滞して、今日は東日本から西日本にかけて広い範囲で大雨となっています。私の住む浜松市で…
-
Appleの色を使う
先日Android 11 (ColorOS 11) にバージョンアップしたばかりのOPPO Reno3 Aです…
-
どちらの11が効いたのか
昨年10月に新しいスマートフォン・OPPO Reno3 Aを購入してから、ずっと気になっていたことがあります。…
-
エリアメールが来ない
昨夜遅くから今朝未明にかけて、私の住む浜松ではかなり激しい雨が降りました。天井裏がない我が家の2階では雨音がか…
-
ガラス保護フィルムと指紋認証
OPPO Reno3 Aを使い始めてから、4ヶ月ほどが経ちます。防塵・防水はもちろんのこと、あまり考えずにキレ…
-
広がるマイナンバーカード
諸般の事情により、毎週のように病院に出掛けているのですが、置いてあるチラシが最近ちょっと気になります。「マイナ…
-
左利き用手帳型ケース
新しいスマートフォン・OPPO Reno3 Aには、透明なソフトカバーが同梱されていました。画面にはもともと保…
-
4眼で捉える
クルマの話で3連投しましたが、ここで、現在の我が家の最新アイテムである新しいスマートフォン・OPPO Reno…
-
画面がいろいろ新しい
新しいスマートフォン・OPPO Reno3 Aを使い始めて1週間ほど経ちました。この夏に登場したばかりのRen…