-
音楽は語る
「もっと映画館を好きになる年」の2ヶ月目。先週「オペラ座の怪人」「アレキサンダー」の2本を見に出かけて、今月分…
-
2005太郎、無事登場
先週、名前の持つ意味を考えてみたわけですが、合併で生まれる新しい市の名前も、その市の印象を決める重要な存在です…
-
【号外】 53分04秒への60日
今年初の号外は、Weekly SSK史上最も体育会系の記事かも知れません。今日開催された第1回浜松シティマラソ…
-
名前のチカラ
「もっと映画館を好きになる年」の最初の1ヶ月が終わりました。1月に映画館で見た映画は3本。ノルマから1本上積み…
-
ETCで超ディスカウント
先週末は、弟を連れてゲレンデに出かけました。日曜日の早朝に弟の家まで車で迎えに行って、そこから二人で出かけまし…
-
もっとギガの威力
またも勘違い 前回、自宅内LANの一部をギガビット化して、自作タワーと玄箱との間の通信速度がちょっと向上しまし…
-
5泊6日
強烈な肩透かし レッツノートの2005年春モデルが発表されました。従来の筐体はそのままに、CPUをより高クロッ…
-
映画のリアリティ
映画「カンフーハッスル」を見に行きました。元々映画を見るのは結構好きな方で、Weekly SSKでも時々話題に…
-
ギガの威力
明るみに出たボトルネック 前々回から引き続いて「玄箱」関係の話題。ベンチマークにかけたところ、速くなったのか遅…
-
突然のブルースクリーン
ノートも9xx世代へ 昨日・1月19日に、Intel社から新世代のCentrinoモバイル・テクノロジが正式に…