-
より静かに、より冷やす
2GHzオーバー、もう一つの問題 CPUをオーバークロック状態で使うと、問題になることの1つが発熱の問題。CP…
-
てんこ盛りマザーの優位
こんなはずでは… 私の自作タワーも見事2GHzオーバーを果たしたわけですが、実は1つ困った問題を抱えていました…
-
千春トーク、絶好調
1ヶ月の間国内をいろいろと賑わせてきたワールドカップサッカーも、今晩の決勝戦で終わりとなります。いろいろと波乱…
-
サバイバル・ゲーム
「レッツノートのある暮らし」「自作PCドタバタ日記」の2コーナーで、CGIを使った表示方法に切り替えました。ど…
-
楽して筋トレ?(2)
どうしてもこの時期はワールドカップサッカーの話を抜きにして語ることが出来ません。日本代表は予選リーグで2勝1分…
-
帰ってきたすぴーどまにあ
復習しておきましょう ずいぶん前、初めて自作機を作った頃にオーバークロックをテーマに掲げたことがあります。今さ…
-
サッカーのある日々
先週の日曜日・2日には浜松市営球場にプロ野球を見に行きました。中日ドラゴンズ×横浜ベイスターズの試合は、ドラゴ…
-
お下がりでもう一台
気が付けばこんなにたくさん 前回のCPUとマザーボードの交換で、最初に自作したときから全ての部品が入れ替わった…
-
電話でアクティべーション
あまりに強力すぎて… 前回の記事で購入した新しいCPU周りを早速組み込んでみることにしました。びっくりしたのは…
-
楽して筋トレ?
金曜日・5月31日からサッカーのワールドカップが開幕しました。この日は開会式と開幕1試合が行われましたが、それ…