-
ミスドにギガが付いてくる
スマートフォン・AQUOS sense7用のサブ回線として、povo2.0を愛用しています。何しろ基本の月額使…
-
お値段相応だったか?
クルマでスマホを急速充電するために、USB PD対応の充電環境を用意しなくてはならず、ダイソーでシガーライター…
-
次のSIM探し (5)
そう遠くないうちに来るであろう「OCNモバイルONEのサービス終了」という事態に備えて、いろいろなモバイル通信…
-
バックパックのUSBを強化したい
今年アタマにWILLINGのバックパックを購入し、毎日の通勤で使っています。最初は「大きすぎるかもなぁ」と思っ…
-
次のSIM探し (3)
「次のSIM探し」シリーズの続き。前回は、「mineoも意外にイイかも」という前振りだけして終わりました。mi…
-
次のSIM探し (2)
OCNモバイルONEがサービスを終了するときに備えて、「次のSIM探し」を始めています。とはいえ、何しろ4回線…
-
次のSIM探し (1)
今年も残すところあと4ヶ月少々…という表現をするには、ちょっと早すぎる時期かも知れません。しかし、ぼーっとして…
-
0.5 mmずらせば
先日ご紹介した、AQUOS sense7用のiFace First Classケースの話題の続き。取り付けたと…
-
AQUOS sense7もアレで守る
昨年末にスマートフォン・AQUOS sense7を購入したときに、2種類のケースを購入したことを紹介しています…
-
880円で急速充電
現在私が使っているスマートフォン・AQUOS sense7は、USB PD 3.0による18Wの急速充電には対…