-
謎の大復活
レッツノート・CF-SV8を使い始めてから、間もなく満6年を迎えます。こんなに長い期間使い続けるとは想定してい…
-
GOATはどいつだ?
「goat」という英単語は、教科書的には動物のヤギ(山羊)の意味が基本ですが、特にアメリカ英語のスラングとして…
-
Copilotにタッチしたい
10月のアタマから、Microsoft社がWindows 11の大型アップデート・バージョン24H2の配信を始…
-
バッテリーの粘り腰
レッツノート・CF-SV8は、約半年に1度「バッテリー残量補正を実施してください」というポップアップメッセージ…
-
ダイソーのeMarker内蔵USBケーブル
クラウドファンディングで購入した新しいUSB PD対応ACアダプター・NovaPort TRIO II。使い始…
-
NovaPort TRIO II – ひとつでパワフル、みっつで便利
クラウドファンディングで応援購入していたCIOのUSB PD対応充電器(ACアダプター)・NovaPort T…
-
SMARTCOBY Pro SLIM – 薄い、軽い、速い
Amazon.co.jpの「新生活SALE」事前セールで手に入れた新しいモバイルバッテリー・SMARTCOBY…
-
カメラ、直った…らしい
レッツノート・CF-SV8を使い始めてから、間もなく満5年を迎えます。このくらい長い期間使っていると、さすがに…
-
減りゆくスタミナ
レッツノート・CF-SV8を使い始めてから、もうすぐ5年になります。先日、「バッテリー残量補正」の実施を促すポ…
-
Wi-Fi、ギガ超え
我が家のひかり電話を解約し、新しいWi-Fiルーターを導入してから10日ほどが経ちました。固定電話が使えなくな…