このたび、新しくデジタルカメラを購入しました。嬉しくて仕方がないので、目下SSK Worldも大改造の真っ最中なんですが、今日のところはちょっとこの話をさせてもらいましょうか。
実は、我が家には長い間コンパクトカメラというものがありませんでした。結構年季の入った一眼レフカメラが1台あるんですが、これがとても重くて、旅行先に持って歩くには正直言って辛いな、と思うことも多かったですね。コンパクトカメラを買おうかな?というのは結構前から考えていたことなんです。
一方、ホームページを作るようになってからずっと、デジカメは欲しい道具の一つでした。写真画像をホームページで使う場合に、普通のカメラだと「撮影する→現像・プリントに出す→スキャナなどで読み込む→画質や色調を調整する」という手順を踏む必要がありますが、デジカメの場合は「撮影する」の次はもう「画質を調整」が出来ます。極端な話、旅行先でデジカメで撮った写真を、その日の晩に宿で編集、そのままホームページを更新…なんてことができますからね。これは魅力です。
デジカメが登場した頃はまだ性能も良くありませんでしたが、ホームページ用の画像ならそれでも十分でした。しかし、旅行などに出かけたときに保存しておく画像としてはやっぱり物足りません。当時の私にとって、この2つのカメラはあくまでも別物でした。
ところが、デジカメの性能が向上してきて、100万画素、200万画素…となってくると、そうも言えなくなってきました。実は、さらに決定的だった要素はプリンタの性能向上。昨年の末に購入したEPSON PM-800Cの光沢紙での出力は、もはや写真プリントそのもの…と言っても過言ではありません。これなら、「デジカメで撮影→プリンタで大伸ばし出力」も実に現実的です。コンパクトカメラはなくても、デジカメ1台だけあれば全部済んでしまいます。
さて、そうなるとどのデジカメを買うのか?…と言う話になりますが、私がデジカメを選ぶときに念頭に置いていたことがあります。それは「餅は餅屋」ならぬ「カメラはカメラ屋」ということ。デジカメは実にいろいろなメーカーが製造していますが、デジカメだって結局はカメラ。写真を撮るための道具ですから、カメラメーカーが長年積み重ねた写真撮影のノウハウが生きるはずです。もちろん、それ以外のメーカーの製品だからといって、即対象から除外したわけではありません。実際のところ、レンズ周りはカメラメーカーのOEMだったりしますからね。
もう一つ考えたのは、当然のことなんですが小さくて軽いこと。デジカメはフィルムを入れるスペースが不要で、これに伴い巻き上げ用モーターなど不要な部品が出てきますから、その分小さくできるはずなのに、まだまだ大きな機械が多いですね。確かに電子部品は増えていると思うんですが。
他にもいろいろなことを考えたんですが、結局は今月頭に登場したばかりの富士フイルム・FinePix4700Zに落ち着きました。この機械、432万画素「相当」の解像度(実際にはそこまでの能力はないようですが)を謳い文句にしていますが、他にもいろいろいいところのある機械です。本体も小さくて軽いですし、ちょっとした動画も撮れてしまったりしますし。
というわけで、昨日の晩に我が家にカメラの入った宅急便が届きました。早速使ってみようか…と思ったんですが、ここに意外な障害が待ち受けていました。それは、電源の問題。FinePix4700Zの電源は、単3乾電池型のニッケル水素充電池です。緊急時には普通の単3アルカリ乾電池も使えるという素晴らしい仕様なんですが、問題は付属の充電器にありました。まさか充電に13時間もかかるとは…。これでは旅行に持っていっても困ってしまいます。急速充電器は別売りされているので、予備の電池と一緒に購入することにしました。充電池・充電器が付属しているのもポイントの一つだっただけに、何だかだまされたような気分でした。
…と、それはさておき、これでSSK Worldにも写真をふんだんに使っていこうという気が出てきました。いろいろやってみるつもりですので、また楽しみにしておいてください。でも、これはページ改造とは別の話ですよ。「The “World” will change.」第2弾はまた改めて。
コメントを残す