CF-R4ついに分解 (2)

前回のレッツノートのある暮らし「CF-R4ついに分解 (1)」の続きになります。前回の記事をごらんになっていない方は、先にお読みください。
前回まででキーボードが本体から取り外され、CPUなど内部の一部が露わになったCF-R4G。次は、パームレストも取り外して、中身が完全に見えるところまで分解していくことになります。それでは、早速始めましょう。


CF-R4G分解説明(1)
7. 前回の最初の写真と同じになるのですが…今度は、背面の赤色印のネジ6本を外します。

CF-R4G分解説明(8)
8. ヒンジ部付近左右にある、ゴム製の蓋(赤色印)の下にネジが隠れています。これを左右とも外します。

CF-R4G分解説明(9)
9. キーボード下にある赤色印のネジ7本を外します。

CF-R4G分解説明(10)
全て外すと、パームレストを持ち上げることができます。

CF-R4G分解説明(11)
10. 本体とパームレストの間には、フラットパッドにつながるフィルムケーブルがつながっています。黒いパーツを液晶画面側にゆっくり押し出してやると、フィルムケーブルが引き抜けるようになります。これで、パームレストを完全に分離できました。

CF-R4G分解説明(12)
11. 内部レイアウトを確認してみましょう。中央上部にあるのがCPU。その右の空間はPCカードスロットですね。左下の銅板が貼ってある部分の下には、無線LANのモジュールがあります。普段の使用時には、この部分が一番熱くなります。右下にあるのがハードディスクですね。

CF-R4G分解説明(13)
12. 内蔵されているハードディスクは、東芝のMK8025GAS。筐体とは全くネジ止めはされていない状態で、衝撃吸収材に包まれて収まっています。ここまで来れば交換も簡単。もちろん、ここまで来るのがかなり面倒なんですが。


組み立てるときには、分解するときの逆の順番で丁寧に組み立てていきましょう。CF-R2のときのように、妙に締め込みのきついネジがあったりすることもありませんし、変なところにプラスチック製の爪があったりはしないので、組み立ては多少楽になったような気がします。軽さはそのままに、メンテナンス性が上がっているわけです。
もちろん、私は元通りに組み立て直したわけではありません。この続きは、また回を改めてにしましょう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:



コメント

コメントを残す

1回のみ
毎月

記事を気に入っていただけましたか?よろしければ、今後のSSK Worldの活動に向けてご支援をお願いいたします。

SSK Worldを「面白い!」と思っていただける方がありましたら、今後の当サイトの活動継続に向けて、ご支援をお願いいたします。

金額を選択

¥100
¥500
¥1,000
¥500
¥1,000
¥2,000

またはカスタム金額を入力

¥

ご協力いただき、ありがとうございます。

ご協力いただき、ありがとうございます。

送金送金

タグクラウド

2年縛り Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-R4 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 花壇 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる