この週末は3連休となりました。ときどきツイートしていましたから、皆さんももうお気づきかとは思いますが、この週末は久しぶりにフリーマーケットに出店していました。しかし、これまでのフリマとはずいぶん勝手が違います。
今回私たちがエントリーしたのは、「あさひテレビBigフリーマーケット」。静岡朝日テレビとNPO法人静岡リサイクル協会の主催で、静岡市のツインメッセ静岡を会場に行われた「県下最大」のフリーマーケットイベントです。
これまでのフリーマーケットでは、出展者はせいぜい数十名。しかし、今回は2日間でのべ800もの店が軒を連ねます。会場内のステージではいろいろとイベントが開催され、お客様たちは入場料を払って会場に入ってきます。とにかく大がかりで本格的なイベントです。
実は去年もエントリーはしていたんですが、娘の体調不良で残念ながら直前に断念。それだけに、今回の参加は心待ちにしていました。参加の申し込みも何ヶ月も前に済ませ、この日のために準備を進めていました。といっても、実際に動き出したのはせいぜい1、2週間前だったんですけどね。
実際に店を出すのは、12日・13日の2日間。どちらか片方だけの参加も可能だったんですが、今回は2日間続けての出店を選びました。2日連続の出店は初めての経験です。そして、もう一つ初めてだったのが、前日・11日の搬入作業。これまでは出店当日の早朝に家を出て会場で準備…というスケジュールだったんですが、さすがにスケールが違うと準備も大がかりです。
浜松の自宅から静岡の会場までは約80km、高速道路に乗っても1時間強。搬入も含めると、この距離を3日間通うことになります。交通費も大変なんですが、それ以上に運転していく私の身体がかなり大変です。もっとも、去年は下田から行くつもりだったんですから、それよりはずいぶん楽なんですけどね。
私たちに割り当てられた搬入時間は、午後6時15分から15分間。前の人たちの時間が押してしまい、結局入れたのは6時半過ぎになりましたが、ツインメッセの館内に直接車を乗り入れ、出店スペースのすぐ近くに横付けして、そそくさと荷物を下ろします。会場の係員の方が手伝ってくれたこともあり、搬入は数分間で終了。この後地下駐車場に停めてくれば、設営にも取りかかれたんですが、この日は簡単な整理だけ済ませて帰ることにしました。まだこの後2日間ありますからね。ちゃんと休んでおかなくては。
フリマ1日目の12日は、朝9時前に会場に入り、店の設営にかかりました。いつも参加しているフリマよりもちょっと狭い2m四方のスペースで、できるだけ多くのものを皆さんに見てもらいたいわけですが、やっぱり限界もあります。持ってきた商品の一部は、奥の私たちが座るスペースの裏に置き、後からの補充用にしました。紳士もののシャツやセーターなどは、並べるスペースがなくて、結局出すのはあきらめました。まあ、以前からあまり売れない商品でしたしね。
いつものフリマだと、決められた開店時間になるよりも前、まだ商品を詰めた段ボール箱などを開き始めたばかりの頃から、他の出店者の皆さんなどが店をのぞきに来て、商品を物色し始め、ときにはフライングで買っていってしまう…なんてことが結構あります。より早く、欲しいものを見つけてキープしてしまいたい気持ちはわからなくもありませんが、もちろんこれはルール違反で、私たちも準備がゆっくりできずに困ってしまいます。
しかし、今回は開店時間前の「お客様」はほとんど見かけませんでした。イベントの規模が大きいとはいえ、スタッフの見回りなどが特に強化されているようには見えませんでしたし、これは静岡の出店者の皆さんのマナーが良いからなのでしょうか。もちろん、会場が屋内で開店時間までゲートがしっかり閉められていることも要因の一つだとは思います。
開店時間になると、お客さんが一気になだれ込んでくるのかな?と思っていたんですが、ゲートから少々距離があったせいか、実際にはそれほどでもなく、始まりは穏やかでした。その代わり、朝10時から夕方4時までの間、人の流れはあまり途切れることがなく、退屈な時間帯はありませんでしたね。
フリマといえば、お客さんとの間での値切り交渉も一つのポイント。会場によっては、値切るのがルールになっているのではないか?と思うくらい、来るお客さんが全員値切りにかかることもありましたが、今回は最初に付けてある値札通りで買ってくださる方も結構多かったですね。もともと、かなり安い値札が付けてあることもあるのでしょうけど、やっぱり入場料を払ってまで来てくださる方々は何かがちょっと違うのでしょうか。
2日目も、朝早くから会場入りして開店準備。前日に既に設営の方は終わっているのでは?と思われる方もあるかと思いますが、隣の店との配置の関係で、どこが店の境なのかわかりにくくなっていたので、模様替えをすることにしていたんです。前日に売れてかなり減っていた子供服も補充して、開店時間を待ちます。
この日は、雨が降りそうだった前日とは打って変わって快晴。お客さんはかなりたくさん来場していたようですが、その割にはうちの店からはあまり商品が出て行きません。売上は1日目のほぼ半分。時間は1時間短い午後3時までだったんですが、その分を割り引いてもちょっと寂しかったですね。まあ、豊富な商品を用意するプロの方とは違い、私たちの場合は、不要品がたまたまお客さんの需要に合致するかがポイントで、運の善し悪しもあります。仕方ないところです。
2日目の営業が終わると、全店一斉に撤収に入ります。搬入とは違い、このときは基本的に駐車場まで荷物を抱えて運んで積み込むことになっていました。地下にある駐車場まで何往復もして、全て積み込んだときには、もう動きたくない!というくらい疲れてしまいました。2日間まるまる働いた後なのに、最後にいちばんきつい仕事だなんて…もう許してください(笑)。
2日間での売り上げは1万円少々になりました。フリマへの参加費分は何とか出ましたが、静岡への交通費まで考えると、やっぱり赤字です。それでも、他にもいろいろおもしろい店が出ているのが見られましたし、そもそも金儲けに出かけているわけではありませんからね。不要品も少し片付きましたし、これで良し!としましょう。それにしてもおもしろいのは、どんな場所で、どんな規模で店を出しても、1日当たりの売上げはほとんど変わらないこと。これが私たちの店と商品の持っている能力ということなのでしょうか。
不要品の処分としての効率はそこそこですが、最近は店を出すこと自体に楽しみが出てきた気がします。今後も、ときどきはフリマに参加してみましょう。
コメントを残す