10月ももうすぐ半分が過ぎます。日中はまだまだ暑さを感じる日もありますが、朝晩はずいぶん気温が下がってきましたね。今は外で台風19号が猛威を振るっていますが、これが通り過ぎるとまた秋の風が涼しくなっていくのかも知れません。
あと1週間もすると秋の土用に入り、11月7日には立冬を迎えます。今は庭で土を動かす仕事はしていないので、あまり気にする必要もないんですけどね。実際にはまだまだ掘りたい場所はあるんですが、11月は妻のイベントの手伝いで出ずっぱりになりそうですし、庭いじりは寒くなってから…でしょうか。
冬といえば、我が家では薪ストーブの準備が重要な冬支度です。8月末くらいから大慌てで薪の材料になる木を集め始めて、少しずつ薪にしているわけですが、作業は遅々として進みません。先月末に腰を痛めてしまったのがまずかったですね。原因は間違いなく薪割りの頑張りすぎです。ぎっくり腰の経験もありますし、気をつけなくてはならないんですが…。
整形外科に通ってリハビリに励んだおかげで、ようやくこの週末は身体が動かせるようになってきて、長い木をチェーンソーで少し刻みました。しかし、まだまだ長いままの木も、30cmほどに刻んだものの割れていない木もたくさんあります。全部割れれば、今シーズンの燃料は何とかなりそうな感じなんですが、また腰を痛めては大変ですし…様子を見ながら、少しずつでも進めていかなくてはなりません。
薪ストーブ本体の方のメンテナンスも大事な作業です。去年も、ちょうどこの時期に煙突掃除をしています。昨年皆さんにもご紹介したとおり、順調に進めば半日もあれば終わってしまう作業なんですが、今年は一番下の煙突を縮めて外そうとしても、なかなか外れません。内側に汚れがこびりついているからでしょうか。ちょっと力を入れて揺さぶってみたら…、
何と煙突の一番上が外れてしまいました。煙突全体が宙ぶらりんの状態になってしまい、これにはびっくり。台風も近づいているので、何とか煙突は持ち上げながらもともと巻かれていたバンドで留め、元通りの状態にはしましたが、煙突掃除の方は断念。日を改めて仕切り直しです。去年は11月の中頃に初めて火を入れたので、その辺りまでには何とかしたいところです。
一番下の煙突を外すときに、回してしまうと上が外れることがあるのだそうです。確かに、そのときは勢いで回っちゃったんですよね(汗)。今度は左右に揺さぶるようにしながら、慎重に作業を進めようと思います。
コメントを残す