Windows 11登場の裏で、Windows 10のバージョン21H2へのアップデートの配信が、ひっそりと始まっています。巷の記事もWindows 11を採り上げるものばかりで、こちらのアップデートは全く目立ちません。ワタシもすっかり忘れていたくらいです。まさに2人組の「じゃない方」状態ですね。

Windows 10としては、半期に一度の大規模アップデート…ということになるわけですが、大幅なUIの変更があったWindows 11と比べると、その内容は何とも地味なものです。何しろ、アナウンスされている機能追加はたったの2点。とはいえ、わかる人…というよりその機能を使いたい人たちにとっては、重要な改善なのですが。

Windows Updateで普通に案内されます

我が家のパソコンたちにも、Windows Updateから機能更新プログラムの案内がありました。ここで「ダウンロードしてインストール」のリンクをクリックすれば、更新作業が始まります。今年5月のバージョン21H1と同様、更新自体はあっという間。再起動は要求されるものの、手順としては普通のWindows Updateです。

あっさり作業は完了

再起動すれば、Windows 10のバージョンが21H2に変わっています。あっけないものです。今のところ、特に不具合らしいものも見当たりません。何しろ、私も含め普通の皆さんは使っていないところにしか機能が追加されていないわけですから、変化を感じるはずもないわけで…。それでも、一応バージョンアップですから、しばらくは様子を見ながら使っていきます。

今後は、Windows 10の大型更新のペースは年に1回に変更されるのだそうです。Windows 11でも年に1回だそうで、これに合わせる…という形になります。もっとも、前回と合わせてこの1年で追加された機能が5つしかないわけですから、よっぽどの緊急事態でもない限りはこれで十分そうです。あとは、淡々とサポート終了の2025年まで進むことになるのでしょうか。


CF-SV8を、デスクトップ機代わりを想定した構成で使い始めています

Windows 11へのバージョンアップが可能なレッツノート・CF-SV8についても、とりあえずWindows 10 21H2の適用を済ませました。いずれWindows 11非対応のデスクトップPCは引退させて、CF-SV8のみの運用になっていくことを見据え、最近はデスクトップ用のディスプレイをCF-SV8のHDMI端子につなぎ、マウスもMX Master 3をBluetoothで接続して使ってみています。

キーボードはCF-SV8のものをそのまま使っていますが、普段からあまりテンキーの出番はないので、不自由は感じません。PCとしての処理速度にはもともと不満がありませんし、全体として実に快適。問題なくやっていけそうです。

ただ、デスクトップとして使うときに、CF-SV8にいろいろなケーブルをつながなくてはならないのは面倒ですね。Thunderbolt 3への接続で全て済むような環境が用意できれば理想なのですが…ここは年末ジャンボ(以下略)。



コメント

コメントを残す

1回のみ
毎月

記事を気に入っていただけましたか?よろしければ、今後のSSK Worldの活動に向けてご支援をお願いいたします。

SSK Worldを「面白い!」と思っていただける方がありましたら、今後の当サイトの活動継続に向けて、ご支援をお願いいたします。

金額を選択

¥100
¥500
¥1,000
¥500
¥1,000
¥2,000

またはカスタム金額を入力

¥

ご協力いただき、ありがとうございます。

ご協力いただき、ありがとうございます。

送金送金

タグクラウド

2年縛り Amazon Android BESS Bluetooth CF-B5 CF-R2 CF-R4 CF-RZ4 CF-SV8 DIY iPhone LTE Movable Type Nintendo Switch NuAns NEO Reloaded SNS SSD USB PD Webサイト Webブラウザー Windows 10 Windows XP カメラ カーナビ クルマ ショップ ステップワゴンスパーダ スマートフォン バージョンアップ ブログ マラソン レッツノート ログハウス 中日ドラゴンズ 伊豆 倉庫 健康 写真 合唱 塗装 家族 携帯電話 旅行 日本プロ野球 映画 暮らし 東京 槇原敬之 浜松 無線LAN 自作PC 芝生 花壇 薪ストーブ 薪割り 記念日 野球 音楽 食べる