先週末は「梅雨時の貴重な晴れ間」なんて話をしたような気がしますが、この週末も、ちょっと雨には降られたものの、基本的にはよく晴れて、外での作業もはかどりました。関東甲信越では異例の速さで梅雨が明けたそうで、東海地方も記録的に短い梅雨となるのは時間の問題かも知れません。
もちろん、やりたいことはいろいろと山積みだったんですが、土曜日はまずは屋内の仕事に手を付けました。妻から頼まれて、新しいガチャ棚を設置しています。去年も施工した実績がありますが、意外に位置合わせがシビアな作業で気を遣います。
取り付けた場所は洗面脱衣所。それまではカラーボックスやプラスチック製の引き出し棚が置いてあり、洗面台の扉も開かないような状況だったところが、床を全く占有しないガチャ棚のおかげで、スッキリまとまりました。
現在は、とりあえず棚にタオルが積み上げてありますが、カラフルなタオルが並ぶだけでも、意外に絵になります。もっとも、「見せる収納」として機能させる(とはいえ、ここにお客様が入る機会は非常に少ないのですが)のは、常時キレイに整頓しておかなくてはならないので大変なんですけどね。
日曜日は、外での庭仕事が中心になりました。まずは先週刈り残してしまった芝生の後始末。土曜日に、近所のホームセンターでナイロンコードの替え刃(といっても単にナイロン製のコードが巻いてあるだけんですが)を買ってきたので、準備万端です。
先週刈り残してあった道路脇の花壇だけでなく、庭の芝生も今年初めての芝刈りでキレイに刈り込みました。ドクダミを退治したあたりもリセット完了。ただ、ちょっと湿り気が多いようで、日当たりが悪いことも相まって、コケ類も侵入しています。芝生の復活には、ちょっと苦労するかも知れません。
南側には、薪割り会でもらってきたタンコロが割り切れず、まだたくさん積んであります。これを割らなくてはいけないのはもちろんなんですが、割ったとしても今ある薪小屋にはとても積み切れません。ここには、3年前から構想しているとおり、新しい薪小屋を作ろうかと思っています。
ただし、南側の低い柵が、お隣のご家族とのコミュニケーションに非常に役立っている面もある現状なので、あまり高い壁になる薪小屋を作ってしまうのは得策ではありません。今ある柵の高さ+20cmくらいまでに抑えた低い棚を、横に広げる形で作ってみようかと思っています。
先週もちょっと気にしていたエルダーフラワーなんですが、こちらは結局冬場を待たず、この週末に枝を少し落とすことにしました。とはいえ、いちばんの目的は、倉庫の扉を開けるときに邪魔になっていた枝を切り落とすこと。これによりちょっとバランスが狂ってしまうので、反対側の枝も少し落とした…というのが実際のところです。
現在は4m近くにまで伸びているシマトネリコも、株立ちになっていた脇の枝を落としたことで高さが伸びてきた実績があります。こちらも、枝を落としたことで幹が高く、太くなってくれることを期待したいところです。
他にも細々といろいろな仕事を片付けたんですが、結構嬉しかったのが、ずいぶん前にイベント会場で買ったまま、何処に立てるか迷っていた立て看板が、ちょうどいい場所に収まったこと。「WELCOME→」「←GARDEN/HOUSE」と書かれた内容からすると、それ程選択肢はなかったのですが、剪定して根元がスッキリしたシマトネリコのところに、ちょうど居場所ができました。
緑がたっぷりの庭先に、真っ赤な看板の色が映えます。これで、妻の店を訪れるお客様も、我が家にやって来るお客様もしっかり案内してもらえそうです。
コメントを残す